(2531)
重い物質は?
たかお
2003/11/09(日) 19:09
金が鉄より重いということは多くの人が知っていると思いますが、一番重い「物質」は何かわかりません。また一番重い「金属」は?元素記号ではウンウンヘキシウムというのがありましたが、これは何ですか?「ローレンシウム」は何に使うのですか?教えてください。お願いします。
(2533) (Re:2531)
Re: 重い物質は?
Quita
2003/11/09(日) 21:55
たかおさん、こんにちは。
>金が鉄より重いということは多くの人が知っていると思いますが、一番重い「物質」は何かわかりません。また一番重い「金属」は?元素記号ではウンウンヘキシウムというのがありましたが、これは何ですか?「ローレンシウム」は何に使うのですか?教えてください。お願いします。
たかおさんは高校生でしょうか?
この「重い」というのは当然ながら密度(体積あたりの質量)が大きいという意味ですね。発言を見ますと何かのデータ集を見たのでしょうか? でしたら、そこにデータが出ていると思います。探していただくと通常登場する物質ではオスミウムが最も重いことがわかります。もちろんこれは金属です。
Fe(鉄) :7.87g/cm3
Au(金) :19.32g/cm3
Pt(白金) :21.45g/cm3
Ir(イリジウム):22.42g/cm3
Os(オスミウム):22.57g/cm3
*このデータは理化学辞典第5版CD-ROMによります。
それで、ウンウンヘキシウム、ローレンシウムですが、ウランより原子番号の大きい元素はほとんど自然界に存在せず、研究として原子核反応で人工元素を作り出しただけです。研究用以外に用途はまずありません。ウンウンヘキシウムとは単に116番元素という意味です。
Quita/北村尚巳@岡谷
(2542) (Re:2533)
Re2: 重い物質は?
たかお
2003/11/10(月) 20:06
返事ありがとうございました。調べたらすぐにわかりました。
「金が一番重い」とか「ウランが一番重い」とかいろんな情報があったので、少し混乱していました。
本当にありがとうございました。
Copyright© 2005 FCHEM All rights reserved.