(27)
「 ヒトゲノム解読完了」ほか
シェーマ
2003年04月14日 月曜日 21時59分
シェーマ@新潟 です。DNA50周年に,いろいろな話題が入ってきました。
# 他のMLにも同様な内容を投稿しました m(_ _)m。
・ヒトゲノム解読完了
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/04/14/k20030414000129.html (NHK)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030414-00000111-yom-soci (Yahoo!)
http://www.asahi.com/science/update/0414/002.html (朝日)
・生活習慣病になりやすい体、ミトコンドリアゲノムで解析 (朝日,2003/04/11)
http://www.asahi.com/science/update/0411/001.html
→ http://snpnet.jst.go.jp/topn.html (多型情報ネットワーク)
→ http://www.giib.or.jp/mtsnp/
(ヒトミトコンドリアゲノム多型データベース;mtSNP)
・SARSのコロナウイルスのDNA解読
http://www.asahi.com/science/update/0414/001.html (朝日)
→ http://www.cdc.gov/ncidod/sars/sequence.htm (CDC)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030414-00000211-reu-int (Yahoo!)
→ http://www.bcgsc.bc.ca/ (カナダ)
おまけで,
・「ヒトゲノムと人権に関する世界宣言」(1997/11/11,ユネスコ総会採択)
http://cellbank.nihs.go.jp/information/ethics/documents/unsco.htm
# 蛇足で私事ですが,新年度から地元の薬科大学で「生命情報科学概論」という科目を非常勤で担当することになり,自習用ページを作り始めました。
http://www2d.biglobe.ne.jp/~chem_env/NBI/
=== シェーマ/本間善夫(GEH05313) ===
Copyright© 2005 FCHEM All rights reserved.